マネジメント

★随時更新

 

マンガではじめる薬局マネジメント: 薬局長サポートブック

4.5

 

対象者

  • 管理薬剤師を目指している人
  • 管理薬剤師がどういう仕事をしているか知りたい人
  • 現在、管理薬剤師の人

 

いきなり管理薬剤師に抜擢された主人公が、右も左もわからない状態から一歩ずつステップアップしていく内容になっています。

大学では薬剤師については学びますが、管理薬剤師やマネジメントに関しては学びません。

現場でも詳しく教えてくれるところは少ないのではないでしょうか。

チェーン店だと大抵は薬剤師としての経験をある程度積んで、いきなり「はい、管理薬剤師任せるよ」という流れが多いと思います。

そんな管理薬剤師、マネジメント初心者でもわかりやすく説明されている本であり、これから管理薬剤師を目指したい人にもオススメの一冊です。

 

ココがポイント

  • 管理薬剤師がどのような仕事をしているかを詳しく説明
  • 薬局のマネジメントについて学べる
  • 現在、管理薬剤師の人も役立つ情報が満載
  • 自分の店舗を見直すいい機会になる
  • マンガなのでわかりやすい

 

改訂版 選ばれる調剤薬局の経営と労務管理

3.5

 

対象者

  • 管理薬剤師を目指している人
  • 管理薬剤師がどういう仕事をしているか知りたい人
  • 現在、管理薬剤師の人

 

管理薬剤師がどこまでの範囲の仕事を任せられるかは会社によって違うと思いますが、少なくとも自分の薬局の管理はしなくてはいけません。

管理をする際に規則やルールを全く知らなければ管理はできません。

薬局を経営していく上で管理やマネジメント、規則、教育などを学ぶことができる1冊です。

 

ココがポイント

  • 管理薬剤師がどのような仕事をしているかを詳しく説明
  • 薬局のマネジメントについて学べる
  • 現在、管理薬剤師の人も役立つ情報が満載
  • 労務管理について事例を交えながら具体的に書かれている
  • 就業規則の規定例、誓約書など、具体的なフォーマットが掲載されいてる

 

オールカラー "ギモン"から逆引き! 決算書の読み方

4

 

対象者

  • 決算書初心者
  • 決算書が何だかよくわからない人
  • 決算書を読めるようになりたい人

 

Mr.Tが決算書の勉強を始めるにあたって最初に読んだ本です。

カラーで図やイラストが多く、決算書についてわかりやすく説明されていて、入門書としては最適だと思います。

また、説明も簡潔で、決算書の要点や管理、会計の考え方の基礎を学ぶことができます。

しかし、まったくの初心者が1ページ目からすべて理解しようとするとつまづきます。

初めての分野を決して一度ですべて理解しようとしてはいけません。

最初はじっくりではなく、パラパラ読みをオススメします。

ある程度知識を入れたところでじっくり読んで理解しましょう。

決算書にはP/L(損益計算書)、B/S(貸借対照表)、C/F(キャッシュフロー計算書)がありますが、最低でもP/Lは理解しておいた方がいいと思います。

ドラッグストアではP/Lは毎月確認しなければならないので、まずP/Lから勉強しましょう。

 

ココがポイント

  • 初心者でもわかりやすい
  • イラストや図が豊富
  • 某有名企業の決算書を比較しているので馴染みがある

 

「数字で考える」は武器になる

4

 

対象者

  • 管理薬剤師を目指している人
  • 数字に関してあまり理解できていない人
  • 数字を自分の武器にしたい人
  • 現在、管理薬剤師の人

 

数字に拒否反応を示す人は実際に多いです。

数字が表す意味を分からなければただの数字の羅列にすぎません。

目の前にある数字が何を表しているか、何を読み取れるかを学習しなければなりません。

数字が苦手な人でも興味があるような話題を取り上げているので、とても読みやすい本です。

この本はビジネスパーソン向けで、題名通り数字をどのようにして考え、自分の武器にしていくかが書かれた本です。

数字に詳しくなることで薬局業務の数値改善に貢献すること間違いなしです。

 

ココがポイント

  • 数字を使った「仕事の考え方」、「データの見方」が学べる
  • 「数字で考える力」が鍛えられる
  • 数字で考えるための論理的思考が鍛えられる
  • 数字を理解すると薬局業務に役立つ

 

会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方

4

 

対象者

  • 決算書に詳しくなりたい人
  • 決算書を読めるようになりたい人
  • 自分の力を試したい人
  • 決算書からビジネスの戦略を練りたい人

 

この本は「会計クイズ」がメインです。

競合する有名企業の財務3表を並べて、特徴的な数字・項目などから企業名を推測するという流れで進んでいきます。

イラストや図も豊富なのでとても読みやすく、わかりやすいです。

しかし、まったくの初心者が一番初めに読むのはオススメしません。

多少は知識がないと難しいなと思いました。

最低限の知識があれば、身近な企業を取り上げながらクイズ形式で進んでいくので、サクサク読み進めることができます。

 

ココがポイント

  • クイズ形式で学べる
  • イラストや図が豊富
  • 基本的な知識を学んでからクイズへ臨める
  • 某有名企業の決算書を比較しているので馴染みがある

 

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

4.5

 

対象者

  • 自分の才能、強味を知りたい人
  • ビジネスに応用したい人
  • 人眼関係に悩んでいる人

 

ストレングス・ファインダーという言葉を知っているでしょうか?

簡単に言うと性格診断みたいなもので、質問に答えるだけで自分の性格、長所や短所を示してくれるものです。

人には向き、不向きがあります。

例えばビジネスで人と話すのがキライな人は営業には向いていないでしょう。

それより自分の強みを見つけて、そちらの道に重点を置いた方が人生が上手くいきます。

この本では自分の才能・長所を調べることができます。

ストレングス・ファインダーでは全部で34個の項目があります。

 

アレンジ/ 運命思考/ 回復志向/ 学習欲/ 活発性/ 共感性/ 競争性/ 規律性/ 原点思考/ 公平性/ 個別化/ コミュニケーション/ 最上志向/ 自我/ 自己確信/ 社交性/ 収集心/ 指令性/ 慎重さ/ 信念/ 親密性/ 成長促進/ 責任感/ 戦略性/ 達成欲/ 着想/ 調和性/ 適応性/ 内省/ 分析思考/ 包含/ ポジティブ/ 未来志向/ 目標志向

 

その中で自分に強く当てはまる上位の5つを診断結果として知ることができます。

なお、この本にはアクセスコードがついており、診断は一回しかできません。

2回目は専用のホームページで別途有料となりますのでご注意を。

中古で買うと診断できないのでオススメできません。

 

ココがポイント

  • 簡単な質問に答えるだけで自分の才能、強味がわかる
  • 自分、他人を見つめ直すいい機会になる
  • ビジネスに応用できる

 

自分の才能は何? ストレングス・ファインダーで自分の長所を知ろう!

図書館のトップページへ

2021/7/06(火)

人気記事