こんにちは。Mr.Tです。
今回はVBA初心者のためのMr.Tのおすすめ本紹介です。
VBA。
皆さんはExcelのVBAをご存じでしょうか?
VBAとは、Visual Basic for Applicationsの頭文字を取ったもので、Excelの中に入っている機能のことです。
厳密に言うとマクロとは違うのですが、初心者はマクロとVBAはほぼ同じと考えてよいでしょう。
知識をつけてから違いを理解していけばいいと思います。
このVBAでできることはExcelの自動化です。
冗談や言い過ぎではなく、VBAを使うことができれば「何時間」かかっていた仕事が「秒」で終わります。
Mr.TはVBAに関してプロではありませんが、在庫管理やシフト管理、数値管理などのExcelを使わなければいけない仕事はVBAを使ってとっとと片付けてしまいます。
ボタンをワンクリックするだけなのでかなりの効率化です。
薬剤師にここまでのExcelの知識は正直不要であり、身につけるのもかなりの時間がかかるのであまりオススメしませんが、時間に余裕がある、パソコンが得意な人は取り組んで損はないと思います。
今回はMr.Tが実際に使ってみて、オススメできるExcel VBAの勉強本4冊を紹介したいと思います。
「薬剤師にExcelは必要なの?」
「VBAどころかExcelもよくわからん!」
という人は以下の記事を参照してください⇩
パソコン使えない薬剤師多すぎ! 薬剤師はなぜExcelを学ばないのか?
-
【Excel エクセル】Excel初心者のためのMr.Tのおすすめ本を紹介
Contents
Excel VBAの神様 ボクの人生を変えてくれた人
対象者
・VBA初心者
・VBAに興味がある人
・一度VBAで挫折したことがある人
超初心者の入門書です。
はっきり言いますが、この本を読んで理解してもVBAを使いこなせるようにはなりません。
VBAの入り口を開いてくれる本だと思います。
VBAはプログラミングの一つなので様々な用語や文法を覚えなければいけません。
これがかなりの苦痛です。
ここでわからなくて挫折してしまう人も多いのではないでしょうか?
この本は落ちこぼれ社員がVBAを使って会社のエースになるというベタベタな内容ですが、ドラマ仕立てでVBAも学べるとても面白い本です。
「VBAを始めてみよう」という人にはオススメの一冊です。
ココがポイント
・VBAがどういうものかがわかる
・ストーリー形式でサクサク読み進める
・VBAの基礎をわかりやすく説明
図解!Excel VBAのツボとコツがゼッタイにわかる本「”超”入門編」
対象者
・VBA初心者
・VBAに興味がある人
・一度VBAで挫折したことがある人
「物語形式は苦手…実践的に学びたい!」
という人にオススメの一冊です。
図や絵がたくさん盛り込まれていて、テンポよく進めていくことができます。
VBAの用語や文法などのわかりやすさではこの本が一番だと思います。
実際にVBAを作っていく際のイメージが湧きやすく、次のステップにつながる本だと思います。
ココがポイント
- VBAがどういうものかがわかる
- 文法などのつまずきやすいポイントの説明がとてもわかりやすい
- VBAの基礎をわかりやすく説明
自分のペースでゆったり学ぶ Excel VBA
対象者
・VBA初心者
・VBAに興味がある人
・一度VBAで挫折したことがある人
Mr.Tが一番初めに買って取り組んでみた本です。
女の子とクマが生徒、お父さんが先生として講義形式で実際にプログラミングをしてみようという本です。
イラストとわかりやすい解説が魅力で、初心者でも知識がスムーズに入ってきます。
講義形式なのでテンポはあまりよくないのですが、初心者にはこのような形が一番わかりやすいと思います。
ココがポイント
- VBAがどういうものかがわかる
- プログラムを実際に作りながら進められる
- VBAの基礎をわかりやすく説明
- ストーリー形式で躓きやすいポイントをわかりやすく説明
入門者のExcel VBA 初めての人にベストな学び方
対象者
・VBA初心者
・VBAに興味がある人
・一度VBAで挫折したことがある人
上記で説明した 図解!Excel VBAのツボとコツがゼッタイにわかる本「”超”入門編」 と同じ作者の立山秀利先生が書いています。
基礎的なVBAのプログラムを書きながら、用語や文法を少しずつ学んでいく本です。
つまずきやすいところを解説してくれていて、数行書いて動作確認を繰り返して進んでいくのでプログラミングをする際の考え方などが身につきます。
実際に自分で作り上げたプログラムを実行してみると感動すること間違いないでしょう。
ココがポイント
- VBAがどういうものかがわかる
- プログラムを実際に作りながら進められる
- VBAの基礎をわかりやすく説明
- 要点がまとめられているので効率的に学べる
まとめ
冒頭でも言いましたが、薬剤師にここまでの知識は必要ありません。
興味がある人だけ参考にしてくれればと思います。
VBAは独学だと挫折する人が多いらしく、薬剤師はもっと他に勉強しなければいけないことが多いと思うので。
それでも興味があるという人は、今回紹介した順番に進めていくと効率的だと思います。
人によっては物語形式が苦手とか、より実践的に学んだ方がいいとかタイプが様々だと思いますので、自分に合った本を見つけるのがベストです。
VBAを使えるようになると仕事の効率が劇的に改善します。
Mr.TはVBAに関してプロではありませんが、そこそこの知識があれば、オリジナルで業務に使うファイルを作れるようなレベルまになります。
使ってないとすぐに忘れてしまいますが…
ExcelやVBAに詳しい薬剤師がもっと増えていけばいいなぁと思っています。
「雑談」の関連記事
- 【旅行・お出かけに大活躍!】 液体ミルクのメリット・デメリットについて徹底解説
- 仕事を上手に頼む方法は? 効率的に仕事を回す方法についてのおすすめ本を紹介
- 薬剤師にはバカではなれません! でも、薬学部には… Mr.Tの個人的考察
- 【薬学部・有機化学の勉強法】 反応機構がわかれば苦手から得意に変わる!
- 【薬剤師国家試験】記念すべき第100回! Mr.Tの薬剤師国家試験体験記