薬学部の人って頭がよさそうなんだけど本当?
偏差値が低い大学もあるよね…
薬学部は偏差値の幅が広いから、全員が頭がいいとは言えないね。
国公立や私立上位は頭がいいけど、私立の偏差値下位はちょっと…というレベルかな。
こんな方におすすめ
- 薬学部は頭がいいのかどうか知りたい人
- 薬学部を受験しようと思っている人
「薬学部って頭がいいんでしょ?」
と言われることがよくあります。
Mr.Tも薬学生時代に他の学部の人からよく言われました。
しかし、正直に言うと薬学生全員が頭がいいとは言えません。
国公立や私立上位は天才や本当に頭がいい人たちが揃いますが、偏差値下位の薬学部はあまり勉強しなくても入ることができます。
また、偏差値下位の薬学部は入学するのが簡単でも、進級率が低かったり退学率が高かったりするので、決して頭がいいとは言えないでしょう。
以上で簡潔に説明しましたが、今回は薬学部は頭がいいのかどうか、偏差値や進級率、国家試験の合格率から説明していきます。
ココがポイント
- 国公立は狭き門
- 私立上位は頭がいい人たちが揃う
- 私立下位は勉強しなくても入れる
- 偏差値下位は進級率が低い
- 偏差値下位は退学率が高い
医療関係書籍買取のおすすめサイト |
\5冊以上で送料無料!/
コチラもチェック
メディカルマイスターの評判・口コミを徹底解説【医療関係書籍買取】
続きを見る
Contents
薬学部は頭がいいのか?~大学別~
この章では大学別に薬学部は頭がいいのかどうかを説明していきます。
ココがポイント
- 国公立は狭き門
- 私立上位は頭がいい人たちが揃う
- 私立下位は勉強しなくても入れる
国公立は狭き門
国公立の薬学部はかなりの狭き門であり、入れる人は天才やかなり頭がいい人たちが揃います。
その中でも東大や京大などのトップクラスの薬学部は、医学部に合格できるような偏差値が必要です。
国公立に入れるだけでも既に頭がいいよね。
さらに薬学部の国公立は数が少ないから入れる人はごく一部だよ。
私立上位は頭がいい人たちが揃う
私立の上位の大学は偏差値が高く、入れる人は頭がいいといえるでしょう。
薬学部の偏差値上位は慶応義塾大学、東京理科大学、立命館大学などがありますが、国公立薬学部や医学部のすべり止めで受ける人もいます。
残念ながら本命に落ちてしまい、すべり止めで入学してきた人でも偏差値上位の大学に入れるので頭はいいといえるでしょう。
私立でも偏差値上位の大学は化け物が揃っている印象があるね。
下から見るとやっぱりレベルが違うなと思うよ。
私立下位は勉強しなくても入れる
私立の下位の大学は、正直頭がいいとは言えないでしょう。
新設の大学が多いのですが、偏差値が低く進級率も低い、退学率が高いという結果が出ています。
偏差値が低いということはあまり勉強しなくても入学できるということであり、実際にどこでもいいのであれば薬学部に入るのはそこまで難しくありません。
しかし、入学した後も進級できない、卒業できないという人が続出するので、やはり頭がいいという結論を出すことは不可能です。
後で説明するけど、私立の偏差値下位の大学は色々な数字を見ると「えっ?」と思ってしまうぐらい悲惨なんだ。
ストレートで卒業するには相当な勉強量と覚悟が必要になってくるよ。
薬学部の数字から頭がいいか判断すると
この章では薬学部の数字から頭がいいか判断してみます。
注意
- 偏差値は変わる可能性があります。
- 2022年度のベネッセを参考にしているので、他社の偏差値、順位とは違う可能性があります。
- 退学率(進級率)、卒業率などは2016年度入学生(2021年度卒業生)のデータです。
偏差値
国公立
順位 | ⼤学名 | 偏差値 |
1 | 東京⼤学 | 72 |
2 | 京都⼤学 | 71 |
3 | ⾦沢⼤学 | 70 |
4 | ⼤阪⼤学 | 69 |
5 | 名古屋市⽴⼤学 | 68 |
6 | 北海道⼤学 | 68 |
7 | 千葉⼤学 | 67 |
8 | 東北⼤学 | 67 |
9 | 九州⼤学 | 66 |
10 | 広島⼤学 | 65 |
11 | 静岡県⽴⼤学 | 65 |
12 | 熊本⼤学 | 64 |
13 | 岐⾩薬科⼤学 | 64 |
14 | 徳島⼤学 | 64 |
15 | 岡⼭⼤学 | 64 |
16 | 和歌⼭県⽴医科⼤学 | 64 |
17 | ⼭⼝東京理科⼤学 | 64 |
18 | ⻑崎⼤学 | 63 |
19 | 富⼭⼤学 | 63 |
私立
順位 | ⼤学名 | 偏差値 |
1 | 慶應義塾 | 70 |
2 | 東京理科 | 67 |
3 | 星薬科 | 62 |
4 | ⽴命館 | 62 |
5 | 北⾥ | 61 |
6 | 東京薬科 | 61 |
7 | 福岡 | 60 |
8 | 近畿 | 60 |
9 | 武蔵野 | 60 |
10 | 明治薬科 | 59 |
11 | ⼤阪医科薬科 | 59 |
12 | 名城 | 59 |
13 | 京都薬科 | 59 |
14 | 昭和 | 59 |
15 | 東邦 | 58 |
16 | 神⼾薬科 | 58 |
17 | 昭和薬科 | 58 |
18 | 同志社⼥⼦ | 58 |
19 | ⽇本 | 57 |
20 | 帝京 | 56 |
21 | ⾦城学院 | 56 |
22 | 岐⾩医療科学 | 56 |
23 | 摂南 | 56 |
24 | 崇城 | 56 |
25 | 愛知学院 | 56 |
26 | 国際医療福祉 | 56 |
27 | 国際医療福祉(福岡薬学部) | 55 |
28 | 横浜薬科 | 55 |
29 | 帝京平成 | 55 |
30 | 神⼾学院 | 54 |
31 | ⾼崎健康福祉 | 54 |
32 | 武庫川⼥⼦ | 54 |
33 | 安⽥⼥⼦ | 54 |
34 | 北海道科学 | 53 |
35 | 東北医科薬科 | 53 |
36 | 城⻄ | 53 |
37 | 岩⼿医科 | 53 |
38 | 広島国際 | 53 |
39 | 鈴⿅医療科学 | 53 |
40 | 北海道医療 | 53 |
41 | 福⼭ | 53 |
42 | 就実 | 53 |
43 | 松⼭ | 52 |
44 | 兵庫医科 | 52 |
45 | 九州保健福祉 | 52 |
46 | 姫路獨協 | 52 |
47 | 奥⽻ | 52 |
48 | ⼤阪⼤⾕ | 52 |
49 | 新潟薬科 | 52 |
50 | 医療創⽣ | 52 |
51 | 千葉科学 | 52 |
52 | 湘南医療⼤学 | 52 |
53 | 北陸 | 52 |
54 | ⽇本薬科 | 51 |
55 | 徳島⽂理 | 51 |
56 | ⻑崎国際 | 51 |
57 | ⻘森 | 51 |
58 | 徳島⽂理 (⾹川薬学部) | 51 |
59 | 城⻄国際 | 51 |
60 | 第⼀薬科 | 50 |
偏差値だけでみると国公立はすべて60オーバーなので、頭がいいといえるでしょう。
しかし、私立の下位は偏差値が50程度で頭がいいとは一概には言えません。
頭がいいと言われる明確な基準はないんだけど、偏差値の平均が50だとすると、下位の大学は頭がいいとは言えないよね。
退学率(進級率)
2016年度入学生(2021年度卒業生)の退学率のデータをランキングで見てみます。
順位の高い大学が退学率が低く、進級率が高い、頭がいいと解釈できます。
国公立
順位 | ⼤学名 | 退学率 | 入学者数 | 推定 退学者数 | 偏差値 |
1 | 東北⼤学 | 0% | 20 | 0 | 67 |
1 | 東京⼤学 | 0% | 10 | 0 | 72 |
1 | ⾦沢⼤学 | 0% | 35 | 0 | 70 |
1 | 京都⼤学 | 0% | 31 | 0 | 71 |
1 | ⼤阪⼤学 | 0% | 27 | 0 | 69 |
1 | 徳島⼤学 | 0% | 43 | 0 | 64 |
1 | 静岡県⽴⼤学 | 0% | 77 | 0 | 65 |
8 | 熊本⼤学 | 1.8% | 56 | 1.0 | 64 |
9 | 岡⼭⼤学 | 2.4% | 42 | 1.0 | 64 |
10 | 広島⼤学 | 2.5% | 40 | 1.0 | 65 |
11 | 北海道⼤学 | 3.3% | 30 | 1.0 | 68 |
12 | 千葉⼤学 | 4.8% | 42 | 2.0 | 67 |
13 | 富⼭⼤学 | 5.5% | 55 | 3.0 | 63 |
14 | 九州⼤学 | 9.4% | 32 | 3.0 | 66 |
15 | ⻑崎⼤学 | 10.0% | 40 | 4.0 | 63 |
16 | 岐⾩薬科⼤学 | 11.8% | 93 | 11.0 | 64 |
17 | 名古屋市⽴⼤学 | 12.9% | 70 | 9.0 | 68 |
*公表していない大学は除外
**赤文字は各列の最大・最小
***推定退学者数は「退学率 × 入学者数」で計算
私立
順位 | ⼤学名 | 退学率 | 入学者数 | 推定 退学者数 | 偏差値 |
1 | 福岡 | 3.4% | 232 | 7.9 | 60 |
2 | 星薬科 | 3.5% | 284 | 9.9 | 62 |
3 | 安⽥⼥⼦ | 3.9% | 77 | 3.0 | 54 |
4 | 同志社⼥⼦ | 4.8% | 126 | 6.0 | 58 |
5 | 明治薬科 | 5.1% | 313 | 16.0 | 59 |
6 | 慶應義塾 | 5.9% | 169 | 10.0 | 70 |
7 | 東京理科 | 6.4% | 110 | 7.0 | 67 |
8 | 北⾥ | 6.4% | 250 | 16.0 | 61 |
9 | ⼤阪医科薬科 | 6.7% | 316 | 21.2 | 59 |
10 | 近畿 | 6.8% | 162 | 11.0 | 60 |
11 | 東邦 | 7.2% | 278 | 20.0 | 58 |
12 | ⾦城学院 | 7.9% | 152 | 12.0 | 56 |
13 | 東京薬科 | 8.1% | 458 | 37.1 | 61 |
14 | 京都薬科 | 8.1% | 369 | 29.9 | 59 |
15 | 昭和 | 9.0% | 199 | 17.9 | 59 |
16 | 福⼭ | 9.0% | 155 | 14.0 | 53 |
17 | 神⼾薬科 | 9.4% | 276 | 25.9 | 58 |
18 | 東北医科薬科 | 9.5% | 306 | 29.1 | 53 |
19 | 昭和薬科 | 9.5% | 241 | 22.9 | 58 |
20 | 摂南 | 9.6% | 219 | 21.0 | 56 |
21 | 崇城 | 10.3% | 136 | 14.0 | 56 |
22 | 徳島⽂理 | 11.1% | 99 | 11.0 | 51 |
23 | 鈴⿅医療科学 | 11.2% | 98 | 11.0 | 53 |
24 | 武蔵野 | 11.3% | 142 | 16.0 | 60 |
25 | 新潟薬科 | 11.4% | 158 | 18.0 | 52 |
26 | 名城 | 11.5% | 269 | 30.9 | 59 |
27 | 帝京 | 12.1% | 338 | 40.9 | 56 |
28 | ⽇本 | 13.2% | 257 | 33.9 | 57 |
29 | 北海道医療 | 13.6% | 169 | 23.0 | 53 |
30 | 神⼾学院 | 14.2% | 247 | 35.1 | 54 |
31 | ⾼崎健康福祉 | 14.6% | 96 | 14.0 | 54 |
32 | ⽴命館 | 14.7% | 109 | 16.0 | 62 |
33 | 兵庫医科 | 15.0% | 153 | 23.0 | 52 |
34 | ⻑崎国際 | 15.4% | 123 | 18.9 | 51 |
35 | 就実 | 15.7% | 108 | 17.0 | 53 |
36 | 武庫川⼥⼦ | 16.1% | 211 | 34.0 | 54 |
37 | 奥⽻ | 16.2% | 68 | 11.0 | 52 |
38 | 帝京平成 | 16.2% | 241 | 39.0 | 55 |
39 | 北海道科学 | 16.7% | 210 | 35.1 | 53 |
40 | 愛知学院 | 17.2% | 169 | 29.1 | 56 |
41 | 広島国際 | 17.5% | 120 | 21.0 | 53 |
42 | 松⼭ | 18.4% | 98 | 18.0 | 52 |
43 | 岩⼿医科 | 19.2% | 130 | 25.0 | 53 |
44 | ⼤阪⼤⾕ | 19.6% | 143 | 28.0 | 52 |
45 | 横浜薬科 | 21.8% | 371 | 80.9 | 55 |
46 | 姫路獨協 | 22.4% | 76 | 17.0 | 52 |
47 | 国際医療福祉 | 25.8% | 194 | 50.1 | 56 |
48 | 城⻄国際 | 26.8% | 138 | 37.0 | 51 |
49 | 第⼀薬科 | 26.8% | 142 | 38.1 | 50 |
50 | 徳島⽂理 (⾹川薬学部) | 28.1% | 57 | 16.0 | 51 |
51 | 城⻄ | 29.6% | 311 | 92.1 | 53 |
52 | 九州保健福祉 | 32.3% | 158 | 51.0 | 52 |
53 | ⻘森 | 33.9% | 56 | 19.0 | 51 |
54 | 北陸 | 36.5% | 126 | 46.0 | 52 |
55 | 医療創⽣ | 40.5% | 79 | 32.0 | 52 |
56 | ⽇本薬科 | 40.7% | 263 | 107.0 | 51 |
57 | 千葉科学 | 42.2% | 102 | 43.0 | 52 |
*公表していない大学は除外
**赤文字は各列の最大・最小
***推定退学者数は「退学率 × 入学者数」で計算
私立の下位は退学率が高いことがわかるね。
入学が簡単でも、退学してしまったら入学した意味が全くないからね。
▼薬学部の退学率に関しては以下の記事をご覧ください。
コチラもチェック
-
薬学部の退学率は高い?ランキング形式で徹底解説【最新版】
続きを見る
卒業率(留年率)
2016年度入学生(2021年度卒業生)の卒業率(留年率)のデータをランキングで見てみます。
このデータは順位が高いほど、6年間1度も留年せずに卒業できる確率が高いというデータを表しています。
国公立
順位 | ⼤学名 | 卒業率 | 入学者数 | 推定 留年者数 | 偏差値 |
1 | 東北⼤学 | 100% | 20 | 0 | 67 |
1 | 東京⼤学 | 100% | 10 | 0 | 72 |
1 | 徳島⼤学 | 100% | 43 | 0 | 64 |
1 | 静岡県⽴⼤学 | 100% | 77 | 0 | 65 |
5 | 千葉⼤学 | 95.2% | 42 | 2 | 67 |
6 | 岡⼭⼤学 | 95.2% | 42 | 2 | 64 |
7 | ⾦沢⼤学 | 94.3% | 35 | 2 | 70 |
8 | 北海道⼤学 | 93.3% | 30 | 2 | 68 |
9 | 熊本⼤学 | 92.9% | 56 | 4 | 64 |
10 | 広島⼤学 | 92.5% | 40 | 3 | 65 |
11 | 九州⼤学 | 90.6% | 32 | 3 | 66 |
12 | 京都⼤学 | 90.3% | 31 | 3 | 71 |
13 | ⼤阪⼤学 | 85.2% | 27 | 4 | 69 |
14 | 富⼭⼤学 | 83.6% | 55 | 9 | 63 |
15 | ⻑崎⼤学 | 77.5% | 40 | 9 | 63 |
16 | 名古屋市⽴⼤学 | 77.1% | 70 | 16 | 68 |
17 | 岐⾩薬科⼤学 | 75.3% | 93 | 23 | 64 |
*公表していない大学は除外
**赤文字は各列の最大・最小
***推定留年者数は「入学者数 - 卒業者数」で計算
私立
順位 | ⼤学名 | 卒業率 | 入学者数 | 推定 留年者数 | 偏差値 |
1 | 北⾥ | 90.0% | 250 | 25 | 61 |
2 | 星薬科 | 89.8% | 284 | 29 | 62 |
3 | 東京理科 | 87.3% | 110 | 14 | 67 |
4 | 安⽥⼥⼦ | 85.7% | 77 | 11 | 54 |
5 | 明治薬科 | 85.6% | 313 | 45 | 59 |
6 | 慶應義塾 | 85.2% | 169 | 25 | 70 |
7 | 福⼭ | 83.2% | 155 | 26 | 53 |
8 | 同志社⼥⼦ | 81.7% | 126 | 23 | 58 |
9 | 昭和薬科 | 79.7% | 241 | 49 | 58 |
10 | 昭和 | 78.4% | 199 | 43 | 59 |
11 | 福岡 | 78.4% | 232 | 50 | 60 |
12 | 京都薬科 | 78.0% | 369 | 81 | 59 |
13 | 近畿 | 77.2% | 162 | 37 | 60 |
14 | 東邦 | 76.3% | 278 | 66 | 58 |
15 | ⼤阪医科薬科 | 75.9% | 316 | 76 | 59 |
16 | ⾦城学院 | 75.7% | 152 | 37 | 56 |
17 | 崇城 | 75.7% | 136 | 33 | 56 |
18 | 就実 | 74.1% | 108 | 28 | 53 |
19 | 東北医科薬科 | 73.9% | 306 | 80 | 53 |
20 | 東京薬科 | 73.6% | 458 | 121 | 61 |
21 | 名城 | 72.5% | 269 | 74 | 59 |
22 | 神⼾薬科 | 72.1% | 276 | 77 | 58 |
23 | 鈴⿅医療科学 | 71.4% | 98 | 28 | 53 |
24 | ⾼崎健康福祉 | 70.8% | 96 | 28 | 54 |
25 | ⽇本 | 70.4% | 257 | 76 | 57 |
26 | 武蔵野 | 70.4% | 142 | 42 | 60 |
27 | 神⼾学院 | 70.4% | 247 | 73 | 54 |
28 | 新潟薬科 | 69.6% | 158 | 48 | 52 |
29 | 帝京 | 69.5% | 338 | 103 | 56 |
30 | 摂南 | 69.4% | 219 | 67 | 56 |
31 | 広島国際 | 67.5% | 120 | 39 | 53 |
32 | ⻑崎国際 | 67.5% | 123 | 40 | 51 |
33 | 北海道医療 | 66.9% | 169 | 56 | 53 |
34 | 武庫川⼥⼦ | 66.8% | 211 | 70 | 54 |
35 | ⽴命館 | 66.1% | 109 | 37 | 62 |
36 | 徳島⽂理 | 63.6% | 99 | 36 | 51 |
37 | 兵庫医科 | 63.4% | 153 | 56 | 52 |
38 | ⼤阪⼤⾕ | 62.2% | 143 | 54 | 52 |
39 | 奥⽻ | 61.8% | 68 | 26 | 52 |
40 | 北海道科学 | 61.4% | 210 | 81 | 53 |
41 | 帝京平成 | 59.8% | 241 | 97 | 55 |
42 | 城⻄国際 | 59.4% | 138 | 56 | 51 |
43 | 国際医療福祉 | 59.3% | 194 | 79 | 56 |
44 | 愛知学院 | 55.0% | 169 | 76 | 56 |
45 | 徳島⽂理 (⾹川薬学部) | 52.6% | 57 | 27 | 51 |
46 | ⻘森 | 50.0% | 56 | 28 | 51 |
47 | 城⻄ | 47.3% | 311 | 164 | 53 |
48 | 松⼭ | 46.9% | 98 | 52 | 52 |
49 | 横浜薬科 | 45.6% | 371 | 202 | 55 |
50 | 北陸 | 45.2% | 126 | 69 | 52 |
51 | 岩⼿医科 | 43.1% | 130 | 74 | 53 |
52 | 九州保健福祉 | 39.9% | 158 | 95 | 52 |
53 | 医療創⽣ | 39.2% | 79 | 48 | 52 |
54 | 姫路獨協 | 36.8% | 76 | 48 | 52 |
55 | ⽇本薬科 | 31.6% | 263 | 180 | 51 |
56 | 千葉科学 | 29.4% | 102 | 72 | 52 |
57 | 第⼀薬科 | 24.6% | 142 | 107 | 50 |
*公表していない大学は除外
**赤文字は各列の最大・最小
***推定留年者数は「入学者数 - 卒業者数」で計算
国公立は1度も留年せずにストレートで卒業できる確率が高いので、頭がいいと言えるのではないでしょうか。
対して私立はトップの北里大学でも90%、最下位の第⼀薬科は24.6%となっています。
24.6%ということはほとんどの人が留年してしまうということになるので、決して頭がいいとは言えないのではないでしょうか。
偏差値が高い大学は卒業率も高い傾向があるね。
逆に低い大学はレベルの低い人が集まるから、進級できずに留年してしまう確率が高いんだ。
▼薬学部の留年率に関しては以下の記事をご覧ください。
コチラもチェック
-
薬学部の留年率は高い?ランキング形式で徹底解説【最新版】
続きを見る
国家試験の合格率
最後に国家試験の合格率を見てみましょう。
今回紹介する国家試験の合格率はおおやけに公表されているものではなく、真の合格率と呼ばれているものです。
一般的に公表されている合格率にはからくりがあり、各大学がある程度操作できる数値なのですが、真の合格率は操作できないので真の合格率をしっかりと見るべきなのです。
なお、今回は2023年2月に行われた第108回の合格率を紹介します。
▼国家試験の合格率のからくりに関しては以下の記事をご覧ください。
コチラもチェック
-
薬剤師国家試験合格率のからくりについて徹底解説【知らないと危険】
続きを見る
国立
順位 | 大学名 | 真の合格率(%) | 合格率(%) | 出願者数 | 受験者数 | 合格者数 |
1 | 東北大学 | 100.00 | 100.00 | 20 | 20 | 20 |
2 | 徳島大学 | 97.44 | 97.44 | 39 | 39 | 38 |
3 | 長崎大学 | 97.14 | 97.14 | 35 | 35 | 34 |
4 | 静岡県立大学 | 95.12 | 95.12 | 82 | 82 | 78 |
5 | 名古屋市立大学 | 94.64 | 94.64 | 56 | 56 | 53 |
6 | 岡山大学 | 94.59 | 94.59 | 37 | 37 | 35 |
7 | 北海道大学 | 93.10 | 93.10 | 29 | 29 | 27 |
8 | 千葉大学 | 92.50 | 94.87 | 40 | 39 | 37 |
9 | 九州大学 | 89.66 | 89.66 | 29 | 29 | 26 |
10 | 京都大学 | 88.46 | 88.46 | 26 | 26 | 23 |
11 | 東京大学 | 87.50 | 87.50 | 8 | 8 | 7 |
12 | 広島大学 | 87.18 | 89.47 | 39 | 38 | 34 |
13 | 岐阜薬科大学 | 86.61 | 86.61 | 112 | 112 | 97 |
14 | 金沢大学 | 85.71 | 85.71 | 35 | 35 | 30 |
15 | 熊本大学 | 85.42 | 87.23 | 48 | 47 | 41 |
16 | 富山大学 | 84.13 | 84.13 | 63 | 63 | 53 |
17 | 大阪大学 | 80.77 | 80.77 | 26 | 26 | 21 |
*表が切れてたら横にスクロールしてください。
**赤文字は各列の最大・最小
私立
順位 | 大学名 | 真の合格率(%) | 合格率(%) | 出願者数 | 受験者数 | 合格者数 |
1 | 国際医療福祉 | 92.79 | 92.79 | 111 | 111 | 103 |
2 | 名城 | 92.11 | 96.84 | 266 | 253 | 245 |
3 | 昭和 | 91.86 | 95.18 | 172 | 166 | 158 |
4 | 明治薬科 | 89.49 | 92.63 | 295 | 285 | 264 |
5 | 慶應義塾 | 88.36 | 89.58 | 146 | 144 | 129 |
6 | 東京理科 | 87.37 | 87.37 | 95 | 95 | 83 |
7 | 高崎健康福祉 | 87.14 | 89.71 | 70 | 68 | 61 |
8 | 帝京 | 84.93 | 90.94 | 272 | 254 | 231 |
9 | 北里 | 84.31 | 87.04 | 255 | 247 | 215 |
10 | 京都薬科 | 83.11 | 90.91 | 373 | 341 | 310 |
11 | 東京薬科 | 83.04 | 89.13 | 395 | 368 | 328 |
12 | 立命館 | 82.91 | 98.98 | 117 | 98 | 97 |
13 | 近畿 | 82.73 | 94.26 | 139 | 122 | 115 |
14 | 昭和薬科 | 81.86 | 83.26 | 237 | 233 | 194 |
15 | 日本薬科 | 80.60 | 80.60 | 67 | 67 | 54 |
16 | 星薬科 | 80.23 | 90.56 | 263 | 233 | 211 |
17 | 横浜薬科 | 80.18 | 80.18 | 217 | 217 | 174 |
18 | 東邦 | 79.69 | 89.27 | 261 | 233 | 208 |
19 | 帝京平成 | 79.56 | 80.15 | 137 | 136 | 109 |
20 | 福岡 | 78.48 | 90.67 | 223 | 193 | 175 |
21 | 神戸薬科 | 78.20 | 85.61 | 289 | 264 | 226 |
22 | 崇城 | 78.05 | 89.72 | 123 | 107 | 96 |
23 | 大阪医科薬科 | 77.74 | 87.32 | 310 | 276 | 241 |
24 | 武蔵野 | 76.55 | 90.24 | 145 | 123 | 111 |
25 | 医療創生 | 74.29 | 91.23 | 70 | 57 | 52 |
26 | 安田女子 | 72.84 | 72.84 | 81 | 81 | 59 |
27 | 東北医科薬科 | 72.51 | 83.73 | 291 | 252 | 211 |
28 | 同志社女子 | 72.50 | 76.99 | 120 | 113 | 87 |
29 | 摂南 | 71.93 | 80.39 | 228 | 204 | 164 |
30 | 武庫川女子 | 71.66 | 84.28 | 187 | 159 | 134 |
31 | 北海道科学 | 71.26 | 89.86 | 174 | 138 | 124 |
32 | 愛知学院 | 70.94 | 81.37 | 117 | 102 | 83 |
33 | 松山 | 70.18 | 80.00 | 57 | 50 | 40 |
34 | 鈴鹿医療科学 | 68.82 | 80.00 | 93 | 80 | 64 |
35 | 金城学院 | 66.45 | 76.30 | 155 | 135 | 103 |
36 | 城西 | 66.15 | 90.71 | 192 | 140 | 127 |
37 | 福山 | 65.60 | 66.67 | 125 | 123 | 82 |
38 | 北海道医療 | 65.47 | 89.22 | 139 | 102 | 91 |
39 | 就実 | 64.00 | 71.64 | 75 | 67 | 48 |
40 | 長崎国際 | 63.37 | 88.89 | 101 | 72 | 64 |
41 | 徳島文理 | 62.93 | 80.22 | 116 | 91 | 73 |
42 | 広島国際 | 62.50 | 75.34 | 88 | 73 | 55 |
43 | 日本 | 61.75 | 72.04 | 217 | 186 | 134 |
44 | 兵庫医科 | 61.54 | 82.47 | 130 | 97 | 80 |
45 | 青森 | 60.87 | 60.87 | 23 | 23 | 14 |
46 | 神戸学院 | 60.28 | 80.63 | 214 | 160 | 129 |
47 | 北陸 | 56.57 | 58.33 | 99 | 96 | 56 |
48 | 岩手医科 | 55.67 | 85.71 | 97 | 63 | 54 |
49 | 千葉科学 | 54.24 | 56.14 | 59 | 57 | 32 |
50 | 九州保健福祉 | 51.76 | 81.48 | 85 | 54 | 44 |
51 | 奥羽 | 50.63 | 51.28 | 79 | 78 | 40 |
52 | 新潟薬科 | 50.00 | 65.71 | 138 | 105 | 69 |
53 | 大阪大谷 | 46.67 | 61.25 | 105 | 80 | 49 |
54 | 第一薬科 | 46.53 | 94.00 | 101 | 50 | 47 |
55 | 城西国際 | 42.17 | 49.30 | 83 | 71 | 35 |
56 | 姫路獨協 | 33.33 | 52.94 | 54 | 34 | 18 |
*表が切れてたら横にスクロールしてください。
**赤文字は各列の最大・最小
合格率が高くても真の合格率が低いということは、卒業試験で大量に留年者が出ているということだよ。
▼国家試験の合格率に関しては以下の記事をご覧ください。
コチラもチェック
-
薬剤師国家試験「真の合格率」ランキング【第108回最新版】
続きを見る
薬学部が頭がいいと言われる理由
この章では薬学部が頭がいいと言われる理由を紹介します。
ココがポイント
- 入学が難しい
- 卒業が難しい
- 国家試験合格が難しい
- 幅広い分野の知識が必要
入学が難しい
薬学部は他の学部より数が少ないので、特に国公立や難関私立は入学が非常に難しいです。
これらの大学に行ける人は頭がいい以上に天才も多いでしょう。
しかし、私立の偏差値下位の大学には簡単に入ることができます。
世間のイメージとして、薬学部は国公立や難関私立のイメージの方が強いので、薬学部は頭がいいと言われるのでしょう。
今では新設大学が増えたから、行く場所を選ばなければ簡単に薬学部に入れるようになったんだ。
けど、昔は薬学部自体がもっと少なかったらから、薬学部に入ること自体難しかったんだよ。
卒業が難しい
上記で説明した卒業率や退学率を見ればわかる通り、薬学部の卒業率は各大学によって数値が全然違います。
その中でも留年せずにストレートで卒業できるということは、頭がいいと言われる理由の一つでもあるでしょう。
なので、薬学部の中でも留年せずにストレートで卒業できた人は頭がいいと言えるかもしれませんが、留年を繰り返している人は決して頭がいいとは言えません。
ストレートで卒業できた人は「やるべき時にやるべきことをしっかりとやった人」だとも思うんだよね。
頭がいいから試験に受かった、受からないという要素よりも大事だと思うんだ。
国家試験合格が難しい
国家試験は非常に難しいです。
現役生はほとんど受かりますが、まず国家試験までスムーズにたどり着ける人がほとんどではないことが事実なのです。
また、問題の難易度も非常に高いので、素人が見ると何を言っているのさっぱりわかりません。
「国家資格」というインパクトも頭がいいと言われる理由の一つでしょう。
「国家資格を持っている」って結構パワーワードだと思うんだよね。
ちょっと勉強しただけじゃ取得できないし、誰でも取れるわけじゃないから。
国家試験の関連記事
幅広い分野の知識が必要
薬学部は薬のこと以外にも様々な分野の知識を学びます。
決して薬学だけの知識だけではないのです。
例えばですが、国家試験の出題範囲は以下のようになります。
出題範囲
- 科目数:7科目
- 物理・化学・生物
- 衛生
- 薬理
- 薬剤
- 病態・薬物治療
- 法規・制度・倫理
- 実務
- 問題数:全345問、合格基準は完全相対基準
- 必須問題:90問
- 理論問題:105問
- 実務問題:150問
薬に関しては「薬理」がメインですが、その他にも病気や法律、物理や化学などの基礎的なことまで学びます。
試験とは関係がなくても単位取得のために他にも様々な科目があるので、薬学生は幅広い知識を持っていることが頭がいいと言われる理由の一つでしょう。
薬のことだけ詳しくても薬剤師にはなれないんだ。
幅広い分野を浅くだけど知っているというイメージだね。
まとめ:薬学部には頭がいい人もいればそうでない人もいる
今回は薬学部は頭がいいのかどうか、偏差値や進級率、国家試験の合格率から説明してきました。
最後にもう一度ポイントをまとめます。
ココがポイント
- 国公立は狭き門
- 私立上位は頭がいい人たちが揃う
- 私立下位は勉強しなくても入れる
- 偏差値下位は進級率が低い
- 偏差値下位は退学率が高い
頭がいいと言われる定義が曖昧なので一概には言えませんが、国公立や難関私立は頭がいいと言えるでしょう。
逆に留年を繰り返したり、退学をしてしまう薬学生は頭がいいとは決して言えません。
Mr.Tも薬学生時代に他の学部の人から「頭いいんでしょ?」とよく言われましたが、決して自分では頭がいいとは思いませんし、周りにもっと頭がいい人や天才を何人も見てきました。
結局は自分を基準とした判断になってしまうので、世間一般の人から見ると薬学部に行けること自体すごいことなんだ、頭がいいんだというイメージがどうしてもついてしまうのでしょう。
しかし、薬学生全員が頭がいいわけではないということが今回の説明でお分かりいただけたと思います。
頭が良くても悪くても国家試験に受かってしまえば勝ちだからね。
やるべき時にやるべきことをしっかりとやれば絶対にストレートで国家試験を突破できるよ。
使い終わった参考書や教科書は買取業者に買い取ってもらおう
進級して教科書が不要になった、テストが終わってもう教科書を使わないなどという人は、参考書や教科書は捨てずに業者に買い取ってもらいましょう。
薬学部の参考書や教科書などは専門書なので価値が高く、新しいものであれば高額で買い取ってもらえます。
買取業者はたくさんありますが、その中でも「メディカルマイスター」がおすすめです。
「メディカルマイスター」は、専門書・医学書・大学の教科書など、専門性の高い分野の書籍を買い取ってくれる買い取り業者です。
買取実績も多く、「Amazonマケプレアワード 2016 カテゴリー賞」も受賞している信頼できる会社です。
5冊以上で送料無料、送るための段ボールを無料でもらえるなどのサポートやメリットも大きいので、使い終わった教科書類は新しいうちにすぐにメディカルマイスターに買い取ってもらうことをおすすめします。
ブックオフなどの古本屋では買取価格が安かったり、書き込みがあると買い取ってもらえないことが多いんだ。
メディカルマイスターは書き込みがあっても買い取ってくれるし、古本屋より高額で買い取ってもらえるよ。
\5冊以上で送料無料!/
医療関係書籍買取のおすすめサイト |
コチラもチェック
-
メディカルマイスターの評判・口コミを徹底解説【医療関係書籍買取】
続きを見る
メディカルマイスターの関連記事
「薬学部」の人気記事
- 薬剤師国家試験の勉強法を徹底解説【ノート不要・領域別メイン】
- 薬学部1年生~3年生の定期試験の勉強法を徹底解説【テスト対策】
- 薬剤師国家試験に受かる気がしない?メンタル改善法を徹底解説
- 薬剤師国家試験合格率のからくりについて徹底解説【知らないと危険】
- 薬学部6年間の流れやイベントを徹底解説【現役薬剤師実体験】
以下の記事もご覧ください。