ラーキャリの「サプリメントアドバイザー資格取得講座」って実際どうなの?
口コミや評判が知りたい!
今回はこのようなお悩みを解決します。
ラーキャリの「サプリメントアドバイザー資格取得講座」は、栄養の基礎から効果的なサプリの活用方法まで広く学ぶことができる講座だよ。
添削課題はあるけど提出しなくても試験を受けれるから、課題に追われることが無いんだ。
受講期間に制限がないから、自分のペースで勉強できるのもポイントだね。
この記事の内容
- ラーキャリの「サプリメントアドバイザー資格取得講座」の特徴・詳細
- 口コミ・評判
- おすすめな人・おすすめできない人
- 独学との比較
「サプリメントアドバイザー資格取得講座」は、栄養の基礎から効果的なサプリの活用方法まで幅広く学ぶことができる講座です。
ドラッグストアなどでサプリメントを扱う接客業やスポーツトレーナー、フードアドバイザーはもちろん、自分や家族がサプリメントを使用するときに大いに役立つ資格です。
サプリメントって薬と違って副作用とかは気にしなくていいんでしょ?
薬剤師に相談しなくても買えるし…
確かに薬と違ってサプリメントは「危険」という認識が少ないかもね。
でも、薬やサプリメント同士で飲み合わせが悪いものもあるから、注意が必要なんだ。
サプリメントは気軽に購入できるため、飲み合わせの問題や正しい知識、使い方を理解している人が少ないです。
実際に店頭で接客している販売員もそこまでサプリメントに詳しい人が少ないのが現状です。
薬剤師でもサプリメントにめちゃくちゃ詳しいという人は稀だよ。
薬学部では薬に関してはしっかりと勉強するけど、サプリメントに関してはあまり勉強しないからね。
ラーキャリにも「サプリメント」の講座が存在します。
具体的なイメージをつかめない人が多いと思うので、今回はラーキャリの通信講座・サプリメントアドバイザー資格取得講座について特徴や注目すべきポイント、メリット・デメリット、口コミなどを解説していきます。
これからサプリメントに関して勉強しようと思っている人や資格を取りたい人、独学と通信講座で迷っている人はぜひ参考にしてみてください!
Contents
ラーキャリ「サプリメントアドバイザー資格取得講座」の概要
ラーキャリのサプリメントアドバイザー資格取得講座 | ||||||||||||||||||||||||
|
受講すると…
- 試験合格からすぐにアドバイザーとして活躍可能!
- 選ぶべきサプリメントの基準が分かる
- 悩み別の栄養素がわかる
- ビジネスだけでなく自身や家族の日常生活にも活かせる
ラーキャリ「サプリメントアドバイザー資格取得講座」の詳細解説
この章では費用やカリキュラムの期間など、サプリメントアドバイザー資格取得講座の詳細や特徴を解説していきます。
ラーキャリのメリット
- 申し込みから資格取得までが最短約3週間で完了
- 短期間の勉強で資格が取れる
- 課題は提出しなくてもOK
- 印刷やネット環境での作業は一切不要
- 試験評価シートで自身の強みや弱みがわかる
- 質問はLINEで24時間いつでもOK
- 初めての人や働いている人でも勉強しやすい
- 教材内容が充実しており、初学者でも理解しやすい内容
ラーキャリのデメリット
- 期限が無いので、カリキュラムを修了する前にやめてしまう可能性がある
- 独学より費用が高くつく
- 動画講義がない
- テキストが白黒
- サポートが少ない
以上のような特徴があります。
添削課題はありますが、提出は任意なので取り組んでも取り組まなくてもどちらでも構いません。
また、受講期限が無いので自分のペースでゆっくりと勉強することができます。
ラーキャリの最大のメリットは、忙しい人でも気軽に受講できることなんだ。
添削課題に追われるプレッシャーがないし、受講期限もないからゆっくりと勉強することも可能だよ。
ラーキャリのカリキュラムの内容はそこまで多く無いので、他社と比較すると短期間で資格を取得することができます。
また、LINEで24時間365日質問ができるので、困ったときにすぐに解決することができます。
サプリメントに関する通信講座はたくさんありますが、自分のペースで勉強したい人や、短期間の勉強で資格を取得したい人はラーキャリの通信講座がおすすめです。
費用・コース
費用・コース
- 一括払い(税込):
- 通信講座 + 試験:49,500円
- 試験のみ:11,000円
- 分割払い:可能
ラーキャリのサプリメントアドバイザー資格取得講座は「通信講座 + 試験」と「試験のみ」があります。。
通信講座 + 試験が49,500円。
試験のみが11,000円。
費用は一括払いで上記の値段です。
分割払いも可能です。
知識が既にあって、すぐに資格を取得したいのであれば試験のみで受講することも可能だよ。
カリキュラムの期間
カリキュラムの期間
無制限
ラーキャリには受講期間の制限がありません。
自分のペースでゆっくりと学習することができます。
テキストの内容がそこまで多くは無いので、どれだけ勉強時間を取れるかによって違いますが、最短2週間の勉強で資格を取得することも可能な講座です。
人によって勉強時間やペースが違うので、ゆっくり、じっくり勉強したい人も多いでしょう。
受講期間の制限が無いので、自分のペースでゆっくり学習できますね。
サポート体制
サポート体制
- 質問回数は無制限
- 添削課題あり(提出しなくてもOK)
ラーキャリのサポート体制は添削指導がありますが、提出は任意なので取り組んでも取り組まなくても構いません。
また、「質問回答サービス」があり、LINEで24時間365日いつでも質問することができます。
添削指導
自分一人の力だと、どうしてもしっかりと理解できていないところや見落としがあります。
添削を有効に活用することによって自分の理解度を確認し、苦手分野を把握することでより効果的に勉強を進めることができます。
しかし、上記でも述べた通り添削課題の提出は任意なので、添削課題を負担に感じる人は提出する必要はありません。
他社の通信講座は添削課題を提出しないと次に進めないことが多いけど、ラーキャリではその心配がありません。
eラーニング
eラーニング
なし
ラーキャリではeラーニングで学ぶことができません。
すべて紙のテキストで進んでいくので、スマホなどのデジタルデバイスで勉強することはできません。
逆に紙のテキストだけの方がやりやすいという人もいるよ。
好みの問題だね。
取得できる資格
取得できる資格
サプリメントアドバイザー
カリキュラムを修了すると「サプリメントアドバイザー」の受験資格を与えられます。
「一般社団法人 日本技能開発協会」が主催しています。
サプリメントの資格は民間で行っているため様々な種類がありますが、どの資格を持っていても胸を張って「サプリメントの資格を持っている」と言えるでしょう。
しかし、自分が就職したいと思う会社が、資格を指定している場合には注意しましょう。
自宅でいつでも受けれるから、学習し終わったらすぐに受験しよう。
実績・合格率
実績・合格率
公表なし
ラーキャリでは合格率などの実績を公表していません。
通信講座なので、一人一人の合否の状況を把握するのが難しいからだと思います。
中には通信講座を受講したのに試験を受けない人もいるので、正確な合格率を算出するのが難しいのですね。
しかし、ラーキャリの公式サイトには
「筆記試験の内容は、基本的にテキストに記載の内容から出題されますので、テキストの内容をある程度理解していれば合格できる内容となっております。」
と記述があるので、テキストをしっかりとこなせば問題ないでしょう。
また、この講座で取得できるサプリメントアドバイザーは一般社団法人 日本技能開発協会が主催・認定をしています。
資格試験に完全対応した講義・カリキュラムになっていて、合格するまでの徹底したサポートがあるので、安心して学習できます。
試験も自宅で、好きなときに受けることができるので難易度は低めです。
要はどれだけ自分が勉強するか、頑張れるかなので実績は気にしないようにしましょう。
ラーキャリ「サプリメントアドバイザー資格取得講座」の教材/テキスト
この章では教材/テキストや学習内容を解説していきます。
教材/テキスト
- テキスト
- 問題集
- 添削課題
- 資格試験認定試験
ラーキャリは映像講義などは無いので、テキスト類はすべて紙です。
人によって使いやすい、使いずらいが別れるので、紙のテキストの勉強に慣れている人はラーキャリは最適です。
デジタルテキストはここ最近ですからね。
紙のテキストで勉強してきた人がまだまだ圧倒的に多いので、紙のテキストの方が慣れてますよね。
学習内容
step
1サプリメントの基礎知識
学習内容
- サプリメントとは
- サプリメントとは何か
- サプリメントに関わる法規
- サプリメントの目的
- サプリメントアドバイザーとは何か
ステップ1ではサプリメントの基礎知識について学びます。
サプリメントとは何か、本当に必要なのかなど、基礎的なことをここでしっかりと学びます。
どのようなサプリメントがあるか、どのように選べばいいかは基礎を理解していないと判断できません。
ここでしっかりと基礎を固めましょう。
step
2サプリメントの選び方
学習内容
- 01.サプリメントの選び方
- サプリメントを選ぶ方法
- 本物のサプリメントを選ぶ
- 02.成分で選ぶ
- ビタミン
- ミネラル
- ファイトケミカルス
- etc..
- 03.目的別で選ぶ
- 食生活
- 年齢
- 生活習慣
ステップ2ではサプリメントの選び方を学びます。
サプリメントにも様々なものがあり、人によって適したものが違います。
薬と同様、体に合う、合わないもありますし、目的や用途に応じた選択ができるようになることが目標です。
サプリメントは薬剤師や登録販売者などの薬のスペシャリストでも適切なものを選ぶのは難しいです。
しっかりと適したものを選べるようになりましょう。
step
3サプリメントの服用と保管
学習内容
- 01.サプリメントの正しい服用方法
- ビタミン
- ミネラル
- etc..
- 02.サプリメントの保管方法
- 正しい保管方法
- 03.注意すること
- 薬との飲み合わせ
- アレルギー体質の場合
- etc..
ステップ3ではサプリメントの服用と保管について学びます。
サプリメントも一種の薬です。
適切な使い方をしないと体を害する恐れもあります。
実際にサプリメントの不適切な飲み合わせや、過剰摂取によって事故が起こっているんだ。
薬と比べて件数が少ないからあまり公にはならないけど、しっかりとした知識がないと危険だよ。
以上を一通り学び終えたら、試験を受けてみましょう。
また、余裕があれば添削課題に挑戦し、早めに自分の弱点を潰しておけば試験に受かる確率がグッと上がるでしょう。
受講期間の制限がないから、自分のペースで学ぶことができるよ。
試験も自宅で受けれるから、そこまで緊張しなくて済むね。
ラーキャリ「サプリメントアドバイザー資格取得講座」の口コミ・評判
上記で説明したように、ラーキャリのサプリメントアドバイザー資格取得講座には多くのメリットがあります。
用意されたテキストや課題にそって学習していけば、間違いはありません。
しかし、講座の内容が分かっても、まだ受講するかどうか悩んでいる人・不安に思っている人も多いと思います。
そのような人は、実際に受講した経験のある人の評判・口コミを参考にしてみましょう。
しかし、まだこの講座は開講したばかりで受講した人が少なく、評判や口コミの情報があまりありません。
評判や口コミが増え次第、随時更新していきます。
良い口コミ・評判【メリット】
良い口コミ・評判
- 受講期限がなかったので、自分のペースで勉強できた
- 仕事に活かせた
- スポーツインストラクターに役立っている
- テキストがわかりやすかった
- サプリメントの重要性を学べた
- 質問の回答が早かった
- 課題に追われないのがよかった
概ね、良い口コミの方が多いです。
自分のペース勉強できた、テキストがわかりやすかったという口コミが多いです。
また、LINEでの質問の返答が早かったという意見もありました。
悪い口コミ・評判【デメリット】
悪い口コミ・評判
- 添削を提出する際に郵送分の切手代が必要
- テキストに誤字がある
添削を提出する際に郵送分の切手代が必要という意見と、テキストに誤字があるという意見がありました。
添削は無理に提出する必要はありませんが、せっかくなら最大限に活用したいものです。
受講料以外にも切手代がかかるというのは改善してもらいたいところです。
また、テキストの誤字脱字は他社のテキストでもよく見られます。
これからの改善に期待するしかないでしょう。
課題に追われず、自分のペースで勉強できるのがラーキャリの最大のメリットだね。
ラーキャリ「サプリメントアドバイザー資格取得講座」をおすすめな人・おすすめできない人
この章ではラーキャリのサプリメントアドバイザー資格取得講座をおすすめできる人とできない人について解説します。
おすすめな人
- 薬剤師や登録販売者などの健康をサポートする職業
- サプリメント活用の知識を身につけたい
- 予防医学について学んでいる
- いつまでも健康的に過ごすために栄養学を身につけたい
- わかりやすいテキストが欲しい
- 知識が全くない初学者
- 自分のペースでゆっくり学びたい
おすすめできない人
- カラーのテキストで学びたい
- 費用を抑えたい
- 動画講義で学びたい
- サポートがもっと欲しい
上記の「おすすめな人」に当てはまる人はラーキャリを選択して問題ないでしょう。
テキストがわかりやすく、質問サポートもあるのでまったく知識が無い初学者に最適です。
しかし、「おすすめでない人」に当てはまる場合は他の通信講座を検討してみるのも一つの手です。
ラーキャリは人によって向き、不向きがはっきりと分かれます。
選択してから後悔しないように、しっかりと吟味してから受講しましょう。
サプリメントの資格は独学と通信講座のどちらのほうがいい?
ラーキャリの通信講座の紹介をしてきましたが、独学で学習する人も多いです。
サプリメントの参考書は多数出ており、書店で販売されているものをしっかりと勉強すればOKです。
しかし、独学にもメリット・デメリットがあります。
独学と通信講座のメリット・デメリットを比較してみましょう。
独学 | 通信講座 | |
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
「確実な知識やスキルが欲しい」
「準備をするのが面倒で、今すぐ始めたい」
というのであれば、通信講座の方がいいでしょう。
独学だと費用が安く済みますが、間違った知識やスキルを身につけてしまう可能性があります。
また、挫折しやすく、結局何も得ることができずに書籍代が無駄になってしまうことも多いです。
費用面が特に心配ないのであれば通信講座がおすすめです。
まずは資料請求をしてみて、じっくり検討してから申し込みましょう。
人間は損をしたくない生き物なので、通信講座でいきなり万単位の出費をすると、元を取り戻そうとして頑張る傾向があるよ。
書籍だと1,500円程度で、通信講座と比べると安いので損する金額のレベルが違いますよね。
自分が出費する金額によってやる気も違ってくるのです。
ドラッグストアで大活躍するサプリメントの知識
サプリメントの知識はドラッグストアで大活躍します。
サプリメントはドラッグストアでたくさん販売されており、お客さんからの相談も多いです。
しかし、サプリメントに関して詳しい店員が少ないことも事実です。
薬剤師や登録販売者はサプリメントに詳しいんじゃないの?
確かに勉強はするけど、薬に比べて比重が軽く、なかなか詳しいところまで学ぶことが難しいんだ。
サプリメントは薬に比べて安全性が高く、気軽に購入できるものでもあります。
しかし、しっかりとした知識がないと効果を最大限に発揮できないだけでなく、重大な副作用があらわれることもあるのです。
サプリメントってビタミンとかでしょ。
ビタミンは取り過ぎても過剰分は体の外に出て行くから大丈夫って聞いたけど。
ビタミンにも種類がたくさんあるんだ。
例えばよく聞くビタミンCとかは取り過ぎても体の外に出て行くけど、
ビタミンD,A,K,Eは体の中に蓄積されて過剰症になる恐れがあるんだ。
サプリメントに関して少しでも勉強したことがある人にとっては常識です。
ビタミンの中で体に蓄積してしまうものは「DAKE(だけ)」と覚えると教わった人も多いでしょう。
サプリメントは100%安全・安心だと思っているお客さんも多いので、その考えを訂正してあげるためにもサプリメントの知識が必要なのです。
サプリメントの資格を取得すると
- 就職・転職に有利になる
- 知識を活かしてレベルの高い接客ができる
- 店舗の売上アップに繋がる
- 教育部などの部署に異動できる可能性がある
- 昇進・昇給に有利になる
以上のメリットがあります。
就職・転職に関してはサプリメントがメインの仕事以外ではあまり活躍することはありませんが、知識を持っているだけで接客レベルは格段に上がります。
また、サプリメントに関して詳しい人はあまりいないため、店舗に一人いると重宝されるようになります。
「サプリメントに詳しいからサプリメント売り場の担当をよろしくね」
と、任せられることも多いよ。
また、勉強会や新人の為の研修は、サプリメントの資格を持っている人が担当していたね。
▼登録販売者に関する記事はこちらからご覧ください。
ラーキャリ「サプリメントアドバイザー資格取得講座」の総合評価
以上、ラーキャリの「サプリメントアドバイザー資格取得講座」について説明してきました。
最後に特徴をもう一度まとめます。
ラーキャリのメリット
- 申し込みから資格取得までが最短約3週間で完了
- 短期間の勉強で資格が取れる
- 課題は提出しなくてもOK
- 印刷やネット環境での作業は一切不要
- 試験評価シートで自身の強みや弱みがわかる
- 質問はLINEで24時間いつでもOK
- 初めての人や働いている人でも勉強しやすい
- 教材内容が充実しており、初学者でも理解しやすい内容
ラーキャリのデメリット
- 期限が無いので、カリキュラムを修了する前にやめてしまう可能性がある
- 独学より費用が高くつく
- 動画講義がない
- テキストが白黒
- サポートが少ない
メリット・デメリットがありますが、自分のペースで勉強したい人や、短期間の勉強で資格を取得したいはラーキャリを選択して問題ないでしょう。
ラーキャリでは以上の特徴でも挙げた通り、受講期限がないことや課題の提出が任意であるため、自分のペースで勉強することができます。
サービス内容の充実度から見ると受講する価値は十分にあります。
たくさんある中から一つを選ぶのは難しいですが、迷ったらとりあえずは資料請求をしてみましょう。
資料請求は無料なので、各社の資料を取り寄せ、自分に合った通信講座を選択するようにしましょう。
評判よさそうだし、わたしも挑戦してみようっと♪
取り敢えずホームページを見ればいいのかな?
以下のリンクから「ラーキャリ」のホームページに飛べるよ。
自分の目で内容をしっかりと見てみよう。
そのまま申込もできるし、詳細も見れるよ。
▼ラーキャリについてもっと詳しく知りたい人はこちらをご覧ください。
ラーキャリは他の通信講座と何が違う? 口コミや評判、人気講座などを徹底解説
「資格関係」の関連記事
- 【登録販売者・通信講座人気ランキング】おすすめ5社の評判や費用を徹底比較
- 【調剤薬局事務・通信講座人気ランキング】おすすめ5社の評判や費用を徹底比較
- ユーキャン「桐谷さん式はじめての株主優待講座」の口コミ・特徴は? 気になる費用や評判を解説
- ユーキャン「調剤薬局事務講座」の口コミ・資格試験は? 気になる費用やテキストを徹底解説
- ユーキャン手書きPOP通信講座の口コミ・特徴は? 気になる費用や評判を解説
以下の記事もご覧ください。
参考文献:ラーキャリ公式ページ