たのまなのWEBライティング講座って実際どうなの?
口コミや評判が知りたい!
今回はこのようなお悩みを解決します。
たのまなのWEBライティング講座は、教材やカリキュラムがわかりやすいと評判だよ。
まったくの初心者でも試験に合格し、実際に仕事に繋がっているという口コミが多いんだ。
サポート体制が抜群で、資格取得後の就業も支援してくれるから、選んで損はないよ。
この記事の内容
- たのまなの「WEBライティング講座」の特徴・詳細
- 口コミ・評判
- おすすめな人・おすすめできない人
- 独学との比較
「WEBライター」はWEBサイトやブログ、SNSなどに文章を書く仕事です。
インターネット環境があれば場所を選ばずにどこでもできるので、誰にでも始めることができて、副業としても注目されています。
ヒューマンアカデミーの通信講座「たのまな」は数ある通信講座のうちの一つの会社であり、通信講座だけでなく、セミナーも開催している大手の会社です。
たのまなにも「WEBライター」の通信講座は存在します。
他の会社の通信講座にもWEBライターの講座は存在しますが、具体的に何が違うのでしょうか?
今回はたのまなの通信講座・WEBライティング講座について特徴や注目すべきポイント、メリット・デメリット、口コミなどを解説していきます。
これからWEBライターの勉強を始めようと思っている人、どの通信講座を選べばいいか悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください!
\初心者でもたった2ヶ月でWEBライターに!/
Contents
たのまな「WEBライティング講座」の概要
たのまなのWEBライティング講座 | ||||||||||||||||||||||||
|
受講すると…
- WEBライティングの知識が身につく
- 在宅で仕事ができる
- フリーランスとして働ける
- 副業で稼げるようになる
たのまな「WEBライティング講座」の詳細解説
この章では費用やカリキュラムの期間など、WEBライティング講座の詳細や特徴を解説していきます。
たのまなのメリット
- 未経験でも最短2ヶ月でWEBライターを目指せる
- 質問回数は無制限
- 模擬試験を無料で3回受験可能
- サポート体制の充実
- 初めての人や働いている人でも勉強しやすい
- 教材内容が充実しており、初学者でも理解しやすい内容
- 試験は自宅受験でOK
- 全2回のスキルアップ実習
- 無料参加の副業セミナー
- 資格取得後の就業支援
- 「WEBライティング実務士」の受験資格を得られる
たのまなのデメリット
- 独学より費用が高くつく
- 映像講義がない
以上のような特徴があります。
テキストなどの教材・サポート体制が充実しているので、初めての人や働きながら勉強しなければならない人にも勉強しやすいです。
学習内容は正しい日本語の使い方などのWEBライティングの基礎から、SEOの知識や実際に文章を作成したりなどの実践まで、文章作成に必要な知識やスキルを幅広く学ぶことができます。
また、カリキュラムの期間が6ヶ月ですが、未経験でも最短2ヶ月でWEBライターを目指せるカリキュラムを作成しています。
たのまなのカリキュラムを修了すると「WEBライティング実務士」の受験資格を得ることができます。
たのまなの講座を受けないと試験を受けることができないので、「WEBライティング実務士」の資格が必要な人はたのまなを選ぶようにしましょう。
WEBライター・ライティングの通信講座はたくさんありますが、質問サービスなどのサポートを必要な人や、資格取得後の就業支援に魅力を感じる人はたのまなの通信講座がおすすめです。
費用・コース
費用・コース
- 一括(税込):32,000円
- 分割(税込):33,260円 10回〔初回:3,560円、2回目以降:3,300円〕
たのまなのWEBライティング講座は1種類のみです。
料金は一括払いで32,000円。
分割払いだと高くなってしまうので、一括払いがおすすめです。
カリキュラムの内容は同じですが、SurfaceまたはMacを特別価格で一緒に購入できる「PC付きコース」もあります。
パソコンを新しく買い換えたい人、初心者でパソコンを持っていない人は「PC付きコース」を検討してみてもいいかもしれません。
サポート体制やテキスト内容が充実していて資格も取得できるので、とても費用対効果が高い通信講座です。
カリキュラムの期間
カリキュラムの期間
標準学習期間:6ヵ月(受講開始から6ヵ月まで指導)
たのまなのカリキュラムの期間は6ヶ月ですが、最短2ヶ月でカリキュラムを修了することができます。
また、万が一期間中に学習を修了することができなくても、無料の延長制度もあるので安心です。
人によって勉強時間やペースが違うので余裕を持って早めに受講した方がいいですが、サポート期間が6ヶ月とたっぷりあるので焦らずゆっくり学習することができます。
サポート体制
サポート体制
- 質問回数は無制限
- 模擬試験を無料で3回受験可能
- 充実の絆サポート
- 全2回のスキルアップ実習
- 無料参加の副業セミナー
- 資格取得後の就業支援
たのまなには「質問回答サービス」があり、インターネットフォームや郵便、FAXなどで不明な点を相談することができます。
質問回数に上限は無いので、わからないことがあったらすぐに質問して解決しましょう。
また、たのまなの他の講座では添削指導がありますが、WEBライティング講座では添削のサポートはないので注意しましょう。
充実の絆サポート
充実の絆サポート
- 質問は無制限
- 講座修了後は修了証明書発行
- もしものときの無料延長制度
- 通信講座にプラスオン!無料オンラインセミナー開催
- たのまな就職・転職サポート制度
- 開業・副業サポート
- Welcom Back制度
- 各種割引制度
- 一人じゃない!情報交換の場 ヒューマンアカデミーコミュニティ
- 旬な情報をお届け!メールマガジン
1.質問は無制限
学習中にわからない所があればいつでも質問することができます。
質問回数は無制限です。
プロの講師が納得いくまで丁寧に回答してくれます。
インターネットフォーム・メール・郵送・FAXで受付しています。
2.講座修了後は修了証明書発行
修了証明書を発行してもらえます。
就職・転職に有利なスキルの証明にもなりますし、独立開業の際にも役立ちます。
3.もしものときの無料延長制度
例えば海外赴任などで、期間を延長したいという、やむを得ない事情が起こることがあります。
このようなやむを得ないケースにも対応できるように無料で受講サポート期間の延長を受付ています。
4.通信講座にプラスオン!無料オンラインセミナー開催
オンラインセミナーに無料で参加できます。
業界の最新情報を聞くことができ、遠方の方も気軽に参加できます。
5.たのまな就職・転職サポート制度
就職や転職のサポート制度もあります。
メールや電話だけでなく、ベテランカウンセラーに直接相談できることも魅力です。
各地に届いた最新の求人情報を閲覧・活用でき、内定までしっかりとサポートしてくれます。
6.開業・副業サポート
一部の講座だけが対象ですが、開業や副業のサポートをしてくれます。
7.Welcom Back制度
再チャレンジを試みる方に、たのまなの商品を半額で提供するサポートです。
「せっかく受講したのに未修了のままで終わってしまった…」
「試験に受からなかった…」
という方に、同一の商品を半額で提供してくれます。
「受からなかったから他の通信講座を受けてみようかな…」
という気持ちもわかりますが、他の会社の通信講座を選択するとテキストやカリキュラムが違うので、知識はありますが最初から勉強しなければなりません。
しかし、このWelcom Back制度を使えば再度同じ内容を半額で受けることができます。
一度勉強した内容なので、他の通信講座を一から勉強し直すよりはるかに効率がいいです。
8.各種割引制度
- 継続割引:希望講座を修了した後、2講座目以降の受講講座は受講料金をすべて10%オフ
- お友達、ご家族紹介割引:受講生・修了生の方から友達や家族を紹介した場合、紹介で受講する方の受講料金を10%オフ、紹介者にはギフトカードをプレゼント
- ペア割引:友達や家族など2名以上で同時受講申込の場合、受講料金を10%オフ
- セット割引:2つの講座を同時に受講する場合、2講座目以降の受講講座はすべて受講料金を10%オフ
9.一人じゃない!情報交換の場 ヒューマンアカデミーコミュニティ
様々な情報交換ができるコミュニティです。
勉強の進め方、試験の取り組み、悩み、様々な情報などを受講生と共有できます。
10.旬な情報をお届け!メールマガジン
各種お知らせやセミナー情報、お得なキャンペーンなどの旬な内容をお届けしてくれるサービスです。
全2回のスキルアップ実習
日本クラウドソーシング検定協会の全面協力で、全2回にわたる実践型プログラムの「スキルアップ実習」を無料で受けることができます。
オンラインで受けることができ、「プロのライティング」を学ぶことができます。
無料参加の副業セミナー
副業に関するセミナーに参加することができます。
クラウドソーシングで稼ぐ方法や、個人事業主で必要なことなどを副業初心者にもわかりやすく説明してくれるセミナーです。
オンラインセミナーなので、自宅で視聴できるのもメリットです。
資格取得後の就業支援
たのまなでは講座を修了後、「WEBライティング実務士」に合格すると、日本クラウドソーシング検定協会の支援を受けることができます。
好条件の執筆依頼をはじめ、報酬アップなどさまざまな特典を受けることができるので、いざ、資格を取って仕事をしようと思ってもなかなか案件の取り方がわからず、自分では何をすればいいかわからない人には強い味方です。
このように、たのまなでは就業支援活動を行ってくれるので、初心者にも安心です。
質問を無制限にすることができ、就業支援もしてくれます。
「充実の絆サポート」もボリューム満載で、他社と比べて圧倒的なサポートサービスですね。
取得できる資格
取得できる資格
WEBライティング実務士
カリキュラムを修了すると「WEBライティング実務士」の受験資格を与えられます。
日本クラウドソーシング検定協会が主催しています。
WEBライターの資格は民間で様々なものがあります。
WEBライティング実務士を取得すると多くのクラウドソーシング事業者とつながることができます。
実績・合格率
実績・合格率
46.8%
「WEBライティング実務士」の合格率は46.8%と公表されています。
この数字は、数回に1度合格するということではありません。
しっかりと学習して本試験に挑んだ人は合格する可能性が高いことが確認できているので、数字に惑わされないようにしましょう。
試験は選択問題と記述式の問題があり、基礎編25問、実践編25問、文章作成の実技試験4問で構成されています。
選択問題はほぼすべての受験者が9割以上の点数を取れているようですが、ライティング問題では点数の2極化がよく見られるようです。
ライティングの出来が合格に左右されています。
試験は自宅で受けることができるので、緊張せずに受けることができます。
合格率が半分以下と心配になる人が多いですが、カリキュラムをしっかりとこなせば十分に受かる内容です。
たのまな「WEBライティング講座」の教材/テキスト
この章では教材/テキストや学習内容を解説していきます。
教材/テキスト
- テキスト 基礎編1冊、実践編1冊
- 問題集 基礎編1冊、実践編1冊
- 付録資料 クラウドソーシング案件の手引き1冊
- 付録資料 ISV練習法―発想力・語彙力―
- オンライン試験システム 通知書(ID・パスワード)
- スタートアップガイド 1冊
- 特典教材 タイピング教本 1冊
※タイピングソフト付き(Windows版のみ)
テキストの特徴
- 基礎から詳しく解説
- 専門用語をわかりやすく解説
- 付録資料の充実
- オンラインで模試を3回受験可能
- タイピングも学べる
たのまなのテキストは初学者でもわかりやすいように様々な工夫が施されていて、WEBライティングの基礎から実践まで幅広く学習していきます。
メインテキスト以外にも付録資料や練習問題などが豊富なので、試験対策もバッチリです。
学習内容
step
1基礎編
画像引用:たのまな公式サイト
~学習内容~
- クラウドクリエイターとは
- 環境と管理
- 個人情報の取扱い
- 業務の進め方
クラウドソーシングや基本的なビジネスマナー、個人情報等の取り扱いについて知識を取得します。
一通り学び終えたら、模擬試験や本試験の基礎編から出題される問題集にチャレンジしてみます。
基本的なビジネスマナー、クライアントとのやり取りの注意点、個人情報の取扱いなどを問題集で確認します。
正直、初めての人は結構難しいかもしれません。
繰り返し学習することで、少しずつ理解できるようになってくるので大丈夫です。
逆に、既に知識のある人は簡単に思える可能性が高いです。
step
2実践編
画像引用:たのまな公式サイト
~学習内容~
- WEBライティングとは
- 文章のルールをおぼえよう
- 書いてみよう
- 文を整えよう
- SEOとクラウドソーシング
クラウドソーシング上で行うWEBライティングや文章上のルール、ライティングを行う上でのルールなどについて学んでいきます。
一通り学び終えたら、模擬試験、本試験の実践編から出題される問題集にチャレンジしてみます。
実際のライティングにあたって必要となる文法や文章の細かなルール、基本的な単語の意味などを問題集を通して確認していきます。
WEBライティングは文章を書くだけだから簡単だと思っている人が多いけど、文章を作成するにあたって細かなルールがあるんだ。
読みやすさにもつながってくるし、意外と自分が使っている日本語が間違っていたりもするからしっかりと学んでいこう。
\初心者でもたった2ヶ月でWEBライターに!/
たのまな「WEBライティング講座」の口コミ・評判
上記で説明したように、たのまなのWEBライティング講座には多くのメリットがあります。
用意されたテキストや課題にそって学習していけば、間違いはありません。
しかし、講座の内容が分かっても、まだ受講するかどうか悩んでいる人・不安に思っている人も多いと思います。
そのような人は、実際に受講した経験のある人の評判・口コミを参考にしてみましょう。
良い口コミ・評判【メリット】
良い口コミ・評判
- 教材・カリキュラムがとてもわかりやすかった
- 書くことが苦手でも楽しく進められた
- ビジネスマナーやタイピングも学べた
- 文章の書き方についての基礎を学べた
- コミュニティがあったので躓いたときに励みになった
- 資格を取得し、仕事を貰えた
- 読まれる文章の書き方を学べた
- 今まで書いてきた文章がなぜ読まれなかったのか理解できた
- 新しい語彙や発想の広げ方を学べた
- 質問の返答が早かった
概ね、良い口コミの方が多いです。
教材がわかりやすく、サポート体制もよかったので最後まで続けられたという口コミが多いです。
また、質問に丁寧に回答してくれ、コミュニティもあったので、モチベーションの維持にも役立ったという意見もありました。
試験でも学習したことを十分に発揮し、見事合格を勝ち取って仕事に繋がっているという口コミが多い印象です。
悪い口コミ・評判【デメリット】
悪い口コミ・評判
- ライティングの模擬実技試験もあればよかった
- テキストの誤字脱字が気になった
- 内容が物足りなかった
- 実践編の内容が物足りなかった
- 社会人経験がある人には基礎的な内容のものもあった
- もう少しイラストなどを使ってほしかった
- 試験に受からなかった
- 資格を取ったがあまり稼げない
- モチベーションの維持が難しい
悪い口コミでは、「内容が物足りない」、「テキストを改善してほしい」という意見が目立ちました。
内容に関しては初学者を対象にしているため、既に知識がある人にとっては物足りなく感じることでしょう。
テキストに関しては誤字脱字が気になり、もう少しイラスト等を使ってほしいという意見がありました。
これからのカリキュラム作成に期待しましょう。
実際に稼げるかどうかは個人の能力の問題もあるでしょう。
時間とスキル、経験があれば仕事の依頼もたくさん来ますが、資格を取得したばかりではそこまで多くは稼げません。
総合すると、いい評価の方が多いです。
たのまなで資格を取得して、稼げるようになったという口コミが多いです。
たのまな「WEBライティング講座」をおすすめな人・おすすめできない人
この章ではたのまなの「WEBライティング講座」をおすすめできる人とできない人について解説します。
おすすめな人
- わかりやすいテキストが欲しい
- 知識が全くない初学者
- 正しい日本語など、ライティングのスキルを身につけたい
- 実践的なライティングを学びたい
- 質問をたくさんしたい
- 自分のペースでゆっくり学びたい
- 資格を取得したい
- 資格取得後のことを考えている
おすすめできない人
- 独学で資格取得を目指したい
- 費用を抑えたい
- 短期間で習得したい
- 動画で学びたい
上記の「おすすめな人」に当てはまる人はたのまなを選択して問題ないでしょう。
テキストがわかりやすく、サポート体制が充実しているのでまったく知識が無い初学者に最適です。
しかし、「おすすめでない人」に当てはまる場合は他の通信講座を検討してみるのも一つの手です。
もっと費用を抑えたい、動画で学びたいなどという場合は他の通信講座を検討してみましょう。
たのまな「WEBライティング講座」の試験内容
たのまなの通信講座では、「WEBライティング実務士」に対応したカリキュラムとなっています。
実施団体 | 日本クラウドソーシング検定協会 |
受験資格 | 「WEBライティング講座」の受講者 |
試験日 | 毎月1回 |
試験内容 | 制限時間90分以内に基礎編25問、実践編25問、文章作成の実技試験4問を回答 択一と記述式 |
試験会場 | 自宅受験 |
合格基準 | 8割以上の理解度 |
受験料 | 6,000円(税込) |
自宅で受験可能なので、緊張せずに受けることができます。
カリキュラムの内容をしっかりと理解し、練習問題を繰り返し解いて実力をつければ十分合格するレベルに到達するでしょう。
WEBライティング実務士は難しい?
上記でも説明しましたが、「WEBライティング実務士」の合格率は46.8%と公表されています。
一見低くて難しそうに見えますが、しっかりとカリキュラムをこなし、問題集で演習をすれば受からない試験ではありません。
公式ホームページにも以下のような記載があります。
ライティング問題では、点数の2極化がよく見受けられます。
これはきちんと学習され、要点を押さえることができた方との差が大きくなっている傾向があるためです。【学習のポイント】
当ホームページで公開している本試験の総評や解答速報をよくご覧いただき、ライティングのよくある間違えなどに十分注意することが大切です。また、これらを踏まえて、自分でテーマを考え、300文字程度のライティングを多くこなしていくと、短時間で文章を作れるようになっていきます。300文字から400文字程度のライティングをひとつ15分ほどで終えることができるよう、学習に励んでください。
試験は「WEBライティング講座」の内容から出題されるので、カリキュラムを全て修了していれば難しくはないはずです。
特にライティングに力を入れて学習すると合格に近づくでしょう。
とにかく練習問題を繰り返し、スキルとテクニックを上達させよう
WEBライティング実務士の試験日はいつ?
毎月1回受けることができます。
WEBライティング実務士の試験は在宅でできる?
在宅でできます。
「ユーキャン」との比較
ユーキャンには「WEBライター講座」があり、たのまなとは異なる点がいくつかあります。
以下ではユーキャンとたのまなの違いを説明します。
項目 | ユーキャン | たのまな |
費用(税込) | 19,000円 | 32,000円 |
分割払い(税込) | 19,800円(1,980円×10回) | 33,260円 10回〔初回:3,560円、2回目以降:3,300円〕 |
カリキュラムの期間 | 標準学習期間:1ヵ月(受講開始から3ヵ月まで指導) | 標準学習期間:6ヵ月(受講開始から6ヵ月まで指導) |
サポート体制 |
|
|
教材/テキスト |
|
|
ポイント |
|
|
取得できる資格 | なし | WEBライティング実務士 |
ユーキャンの特徴として、費用の安さと短期間でのスキル取得があげられます。
しかし、資格が取得できなく、就業支援などもありません。
また、質問ができないなどのデメリットもあります。
とにかく費用を安く抑えたい、特に資格は必要ないのであればユーキャンで問題ないでしょう。
両者ともメリット・デメリットがありますが、初心者にはたのまなの方がおすすめです。
費用は高いですがサポート体制が充実していて、資格を取得することができます。
更に、就業サポートもしてくれるので、資格を取得したらすぐに案件獲得に動くこともできます。
\1ヶ月でWEBライターのスキルが身につく!/
WEBライティングは独学と通信講座のどちらのほうがいい?
通信講座の紹介をしてきましたが、独学で学習する人も多いです。
WEBライティングの参考書は多数出ており、書店で販売されているものをしっかりと勉強すればOKです。
しかし、独学にもメリット・デメリットがあります。
独学と通信講座のメリット・デメリットを比較してみましょう。
独学 | 通信講座 | |
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
「資格を取得したい」
「確実な知識やスキルが欲しい」
というのであれば、通信講座の方がいいでしょう。
独学だと費用が安く済みますが、間違った知識やスキルを身につけてしまう可能性があります。
また、挫折しやすく、結局何も得ることができずに書籍代が無駄になってしまうことも多いです。
費用面が特に心配ないのであれば通信講座がおすすめです。
まずは資料請求をしてみて、じっくり検討してから申し込みましょう。
人間は損をしたくない生き物なので、通信講座でいきなり万単位の出費をすると、元を取り戻そうとして頑張る傾向があるよ。
書籍だと1,500円程度で、通信講座と比べると安いので損する金額のレベルが違いますよね。
自分が出費する金額によってやる気も違ってくるのです。
たのまな「WEBライティング講座」の総合評価
以上、たのまなの「WEBライティング講座」について説明してきました。
最後に特徴をもう一度まとめます。
たのまなのメリット
- 未経験でも最短2ヶ月でWEBライターを目指せる
- 質問回数は無制限
- 模擬試験を無料で3回受験可能
- サポート体制の充実
- 初めての人や働いている人でも勉強しやすい
- 教材内容が充実しており、初学者でも理解しやすい内容
- 試験は自宅受験でOK
- 全2回のスキルアップ実習
- 無料参加の副業セミナー
- 資格取得後の就業支援
- 「WEBライティング実務士」の受験資格を得られる
たのまなのデメリット
- 独学より費用が高くつく
- 映像講義がない
たのまなのWEBライティング講座について説明してきました。
質問サービスなどのサポートを必要な人や、資格取得後の就業支援に魅力を感じる人はたのまなを選択して問題ないでしょう。
たのまなでは以上の特徴でも挙げた通り、教材内容やサポート体制の充実が魅力です。
サービス内容の充実度から見ると受講する価値は十分にあります。
たくさんある中から一つを選ぶのは難しいですが、迷ったらとりあえずは資料請求をしてみましょう。
資料請求は無料なので、各社の資料を取り寄せ、自分に合った通信講座を選択するようにしましょう。
評判よさそうだし、わたしも挑戦してみようっと♪
取り敢えず資料請求から始めればいいのかな?
以下のリンクから「たのまな」のホームページに飛べるよ。
自分の目で内容をしっかりと見てみよう。
そのまま申込もできるし、資料請求もできるよ。
\初心者でもたった2ヶ月でWEBライターに!/
「資格関係」の関連記事
- 【登録販売者・通信講座人気ランキング】おすすめ5社の評判や費用を徹底比較
- 【調剤薬局事務・通信講座人気ランキング】おすすめ5社の評判や費用を徹底比較
- キャリカレ登録販売者講座の口コミ・合格率は? テキストや返金制度・評判も徹底解説
- たのまな「登録販売者合格講座」の口コミ・合格率は? テキストや費用・評判も徹底解説
- たのまな「調剤薬局事務講座」の口コミ・合格率は? 気になる費用や評判を徹底解説
以下の記事もご覧ください。
参考文献、画像引用:
- たのまな公式ホームページ
- WEBライティング技能検定|合格率 (crowd-kentei.or.jp)